2022/02/16
宜野湾市、外壁塗装・屋上ベランダの防水工事のお客様です♪
数年前から外壁のヒビ割れ汚れを気になさって、
そろそろ外壁の塗り直しと考えられていたようです。
それからというもののずっと業者さんを探し続けて何度か見積り頼んでみたという仲村様。
「どうも納得がいかないというか合点がいかないというか…
『よし!この業者さんにまかせよう!』
と思える業者さんとは会えなかったんです」と話していました。
もう妥協してここに頼もうか…というタイミングで
当店のチラシを見られたそうで、それがきっかけで見積り・契約となりました。
私:「これまで数社見積りしてきた中、なぜ当店を選ばれましたか?」
仲村様:「あなた方は一件一件大切に自身の手で工事していく。
会社のやり方と考えれば本当なら下請けに任せ、一件でも多くの工事を受注するほうが効率的。
それに対して、あなたたちがやっている事はあまりに効率が悪い。
でも効率が悪くても、それがお客の安心に繋がるとあなたは分かっていて
自社の利益・効率よりお客様の安心を最優先している。そこにこだわる御社に魅力を感じた。」
大変ありがたいお言葉をいただきました。
あまりに嬉しくてその時のやりとりを書かせて頂きました。
こう言われて、『もっともっとお客様が安心できる業者を目指そう!』
という想いがさらに加速しました。
さてさっそく工事についてですが
使わなくなったクーラー室外機👇
これは専門業者を呼んで、撤去をしてもらいました。
その他 建物周囲にあった不要な物は全て撤去を行ない、
スッキリしたその後で洗浄して長年の汚れを洗い流しました👇
洗い不足があると、このあと何を塗るにしても
密着が悪いので、しつこくしっかり時間を掛けて洗浄しました。
その後ヒビ割れの補修👇
そしてその補修した箇所を左官していきます。
今回はここまで。
冒頭に書いた内容についてもう少し。
今回仲村様と話ししていて、気付いたことがあります。
「お客様の為になればなるほど、業者にとって効率は悪くなっていく」という事。
これはプライベートでも言える事ではないでしょうか?
自分の事はさておき、相手のためになることばかりやると
相手は喜ぶけど、自分は疲れるばかり。
それが生きがいという人はいいんですが、
どうしてもそれだけでは苦しくなります。
だからといって自分の都合ばかりを考えると
わがままだと言われ、いい人間関係は築けません。
仕事から帰って疲れてるからと何もしなかったら
奥さんに「私だって疲れてるのに!」と不満を募らせます。
毎日疲れていると言うのに、飲みには行く
そういう姿を見てさらに不満は大きくなっていきますね(笑)
大切なのはお互いの歩み寄り
お互いに相手の事を想いやれば
仕事も家庭も人間関係も良好になると思いました。
ではまた♪